SEOによって “売れるホームページ” にするたった1つのポイント WordCamp Niigata2019

SEO 検索エンジン最適化のサイトを運営されているwebマーケティングコンサルタントの住太陽さんによるSEOのセッション。

地方の中小企業を支援されており、知りたい人ではなく買いたい人を集める戦いをされています。

目次

SEO情報の種類

世の中のSEO情報は、広告収入目的のPVを増やすための情報が多いのが現状。

ブロガー向け、アフィリエイター向けの情報は、知りたい意図に対応するコンテンツを作る方法です。知りたい人を集める方法なので、商売をしている人にとっては、買いたい人に売るための情報が必要です。

検索インテント(意図)は知りたいということでなく、方法論もインテントごとに異なります。

検索インテントと種類

Googleは、インテントを正確に把握し、インテントを充足させる方向に動いています。

昔は、インフォメーショナル、トランザクショナル、ナビゲーショナルという3分類が使われていましたが、モバイル検索が普及して変化。

Think with Googleによると、知りたい、行きたい、やってみたい、買いたいという4分類に変わってきているようです。

知りたい Knowクエリ

便秘+原因、体質、メカニズムなどでの検索結果。広告が入ってないのも特徴ですが、タイトルタグにキーワードなしでも、表示されています。

スニペットの箇所にもキーワードがないというのが分かります。

Google検索の仕組みの公式ドキュメントには、「クエリに対する答えが含まれているページかどうか」が必要と明記されており、インテントに応じて答えそのものを表示するようになっています。

日本で3番目に大きい湖、勝新の奥さん、座頭市の歌、などで検索してみると、それぞれに答えになる検索結果が表示されます。

やってみたい Do クエリ

便秘+ツボ、マッサージ、体操というキーワードで検索。

手軽、簡単、方法、やり方、セルフ、したい、自分で、してみましょう、始める、画像も使って、などの単語が含まれるページが表示されます。

昔のSEOの書き方とはかなり変わってきています。網羅性を高くなどとする方法とは異なり、動画なども多く出てきます。

やってみたい意図に合うのは、やり方、コツ、注意点などを含める必要があいrます。

行きたい Goクエリ

便秘+鍼灸院、ホットヨガ、パーソナルトレーナーなどで検索。

地図が出てくるのが特徴的。

狙ってるキーワードで地図が出る場合には、場所いきたい意図だと判断されています。関連性やサイテーション要因が重要なのは大前提ですが、検索者からの距離が近いのが有利。

特定の場所にひもづかないページの露出は困難です。

全国で狙ってるつもりでも場所に紐付いてるかどうかは要確認。

買いたい Buyクエリ

Googleは、ユーザーの目的にあったときだけ、広告を表示するようにしているようです。

そのため、Knowクエリでは表示されず、Buyクエリのみ表示されます。便秘+サプリメントなどではほぼ1面、広告でうまるケースも。

広告が出てくるクエリでは、SEOはあまり考えず、広告を出すほうが効果的。

自然検索結果は、売れている順、評価の良い順になってるようです。

情報の網羅性、視点の公平性、情報の信頼性、著者の権威性などは、買いたい位置には関係ありません。

評判がよく、実際に買ってる人の多いサイトが表示されます。

広告とLPO、口コミ、モール参画が大事です。

Googleのアルゴリズム

Googleのアルゴリズムは、実際の人間の評価を表すようになっています。

評判の良いサイト、実際に売れているサイトを抽出するものです。

Googleは、多数のユーザーに評価されているサイトを見つけます、といっているので、確実に見つけているようです。

リンクグラフ要因、サイテーション要因(口コミ)で評価されます。

リンクグラフはKnowクエリやDoクエリでは重要。一方、GoクエリやBuyクエリではサイテーション、知名度や評判、話題性のほうが大事なようです。

また、ページのユーザーエクスペリエンスの質もGoogleは考慮しているので、ページの使いやすさも重要ですが、検索後にユーザーが行動したかどうか、というほうが重要になっています。

検索体験がいまいちだと、なかなか検索が終わらなず、別のキーワードで調べたりするので、Googleは行動を把握できます。

すぐに目的を達するか、次の目的に進むものは、満足な検索体験です。

人工知能アルゴリズム

機械学習によるパターン分析を行うので、データが増えるほど正確性が増しているようです。

先手先手でユーザー体験、評判と実売を上げることが必要です。

良好なユーザー体験を作るにはもはやSEO部門だけではできない。

商品自体の向上なども必要になります。

まとめ

検索を終わらせろ、これがたった一つのSEOで大切なこと。

バックボタンで検索結果に戻らないように、確実にコンバージョンに結びつける必要があります。

WordPressのCMSを使うのは、直帰率の高い低品質な記事を量産するのよりも、既存のページを最適な状態にアップデートするために利用すべきです。

サイトのページ数を管理しきれる数におさえ、CVにつながる記事を書き、既存ページのアップデートもしていきましょう。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ホームページの専門家。有限会社TY Planning取締役ウェブコンサルタント/ウェブデベロッパー/専門学校講師/上級ウェブ解析士。

2001年からウェブ業界に携わり、2002年に独立。2006年法人化。
ウェブデザインやコーディング、CMSなどの制作業務から、ウェブ解析、ウェブサイト構築・運用のコンサルテーション、広告運用代行など、ウェブに関する多様な要望に幅広く対応。
また、制作や集客だけではなく、運用・保守など全ての業務を俯瞰した視点での改善提案やアドバイザリーを行っています。
CSS NiteやWordCamp、BAU-YAなどのセミナーやイベントにも、多数登壇。企業研修やマンツーマンレッスン、ブログやSNS、YouTubeでの情報発信など、「ウェブを育てる」知識の教育活動にも意欲的に参加しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次