独自ドメイン+WordPressでブログを始める人は多いですが、セキリティーに関して無防備な状態で運用している人も少なくありません。
セキリティー対策をするのが良いのか、別のサービスを利用するのが良いのか、メリットとデメリットを説明します。
独自ドメインが必要な理由
ブログの運営に独自ドメインが必要な理由は以下の2点。
- サーバーやサービスの移転時に、独自ドメインならそのまま引き継げる。
- SEO上の理由。検索結果に表示される同一ドメインのページ数が限られるため。
以上の理由から、ブログを始めるなら、独自ドメインでの運用は必須条件となります。
WordPress以外の選択肢
WordPressを自分で契約したサーバーに設置する以外にも、独自ドメインで利用可能なブログサービスを使う方法もあります。
独自ドメイン利用可能なブログ
- Blogger
- Livedoorブログ
- Seesaaブログ
- WordPress.com
独自ドメインを利用可能なブログサービスは、以上のようなところがあります。
有料プランにしないと独自ドメインが利用出来ないものもありますが、レンタルサーバーの費用と同等か、それ以下です。
ブログサービスを利用するメリット
ブログサービスを利用すると、サーバーの管理、セキュリティー対策は、サービス運営者にお任せすることが出来ます。
ログインIDパスワードの管理が杜撰だと、改ざんされるリスクはありますが、Bloggerなどは二段階認証も設定出来るので、かなりセキュリティーを高められます。
また、LivedoorBlogなどは、LivedoorBlogのトップページなどからのアクセス流入もあるので、閲覧者獲得のメリットもあります。
ブログサービスのデメリット
ブログサービスを利用すると、デザインのカスタマイズ、機能の追加などが、自由に出来ないデメリットがあります。
また、記事のURLやカテゴリーのURLの表示方法を指定出来ないものもあります。
他の人と同じIPアドレスになるデメリットもありますが、これは、専用IPアドレスを取得して専用サーバーで運用しない限り、共用サーバーなら同じ条件です。
WordPress vs ブログサービス
WordPressはブログツールというよりも、CMS、コンテンツマネージメントシステムなので、ブログ記事以外にも固定のページを作るなど、様々なコンテンツを設置するときにメリットが発揮されます。
ただ、ブログを公開するだけなら、WordPress以外のツールも検討すべきです。
特に、WordPressのセキュリティー対策や、アップデートが煩わしいと感じるなら、別のブログサービスを利用しましょう。
それでもWordPressを使うなら
WordPressでブログをやりたいなら、WordPress.comという、ワードプレスベースのブログサービスを利用するのも一つの手です。
有料プランになりますが、独自ドメインでの利用も可能で、サイトに設置するWordPressと同様に使うことが出来ます。
固定ページなども利用でき、プラグインもある程度は標準搭載されているので、特殊なカスタマイズをしない限りは、WordPress.comで十分ではないかというレベルになっています。
自社サーバーに設置したWordPressを使いたい
それでも、自社サーバーに設置したWordPressを使いたい場合、セキュリティー対策は自ら行う必要があります。
何をどう設定したら良いのかわからない人は、11月24日(土)のセミナー祭りの私のセッションを聴きに来てください。
コメント