FacebookやTwitterなどで同じSNSの複数の投稿で記事やページを拡散した時、どの投稿からどれだけ流入があり、どの投稿が一番コンバージョンが出たのか、効果測定したいものです。
Googleアナリティクスの初期設定では、集客>すべてのトラフィック>参照元/メディアや、集客>ソーシャル>参照元ソーシャルネットワークから、どのSNSのから流入したのかは計測することが可能です。
ただ、記事個別の計測が出来ないため、各記事に記載するURLのカスタマイズが必要になります。
URL生成ツール
拡散した投稿の効果を個別に解析するには、GoogleアナリティクスのURL生成ツールを使います。
SNS投稿を一つのキャンペーンとして捉え、解析する方法です。
URL生成ツール:https://ga-dev-tools.appspot.com/campaign-url-builder/
英語版しかないのですが、項目は少ないので、難しくありません。
どうしても日本語で使いたい方はChromeの拡張機能でGoogle翻訳を入れるなどしてお試しください。
入力項目
Website URL
WebsiteURLに解析対象の記事やページのURLを入力します。
Campaign Source
キャンペーンのソースを入力します。
今回の場合、各SNSの効果を測りたいので、Facebook、Twitterなどと入力します。
Campaign Medium
キャンペーンのメディアを入力します。
今回の場合、SNSへの投稿なので、分かりやすくsocialとしておきます。
Campaign Name
キャンペーン名を入力します。
分析しやすい値なら何でも良いのですが、今回の場合、投稿年月日で設定してみます。
Campaign Term
Campaign Termは、リスティング広告の場合、出稿したキーワードを入れる項目なので、今回は空欄にします。
Campaign Content
一つのSNSで、同じ日時に複数の投稿をしなければ、ここの欄も使わなくても解析可能です。
ただ、Facebookの個人フィードとFacebookページ、Twitterの複数のアカウントなどで投稿する場合には、Campaign Contentで区別しやすいものを設定します。
Googleアナリティクスでの確認方法は、集客>キャンペーン>すべてのキャンペーンで、セカンダリディメンションで「広告のコンテンツ」を指定すると、campaign contentに記載した内容が表示されます。(20180922追記)
URLをコピー
各項目を入力していくと、生成されたURLが表示されるのでコピーして、各SNSで投稿します。
キャンペーンのURLの命名ルールは、会社やチームで異なるかも知れませんが、分かりやすく解析しやすいものにする必要があります。
まとめ
SNSで投稿するURLに少しの設定を行うだけで、どのアカウントで、いつ投稿したものが影響力があったのか、解析することが可能です。
一手間加えるだけで、SNS投稿の効果測定できるのでお試しください。
追記
どのパラメータに何を指定するか、というのは、ソース、メディアに関しては、ほぼ定番の書き方があると思います。それ以外のパラメーターは、解析するソフト、解析したいデータなどによって、柔軟に決めるのが良さそうです。
コメント