WordPress本体のメジャーアップデート自動更新を避ける方法

WordPress3.7以降では本体(コアファイル)の自動更新機能が搭載されています。

コアファイルの更新、プラグインの更新、テーマの更新、翻訳ファイルの更新の4種類の自動更新があります。

目次

コアファイルの更新の種類

WordPress本体のアップデートにはメジャーとマイナーの2種類があります。

メジャーアップデートは6.1から6.2のように○.○のアップデートで、WordPress本体の新機能の追加などが反映されます。

マイナーアップデートは6.1.1から6.1.2のように小さい単位のアップデートで、不具合修正や脆弱性対応が適用されます。

利用しているテーマやプラグインが最新版のWordPress本体に対応していない場合、不具合が起きることも。

コアファイルのアップデートはテスト環境などで試してから行うのが安心です。

WordPress本体の自動アップデート回避方法

STEP
WordPress 更新ページを開く

ダッシュボードを開き、左上の更新ボタンを押します。

WordPress 更新ページ

https://(WordPressの設置ドメイン)/wp-admin/update-core.php

でも開くことができます。

STEP
メンテンナンスリリースとセキュリティリリースのみの自動更新になっているか確認

最新バージョンの表示欄の下に「このサイトは WordPress のメンテナンスリリースとセキュリティリリースのみで自動的に最新の状態に保たれます。」と表示されている場合、WordPress本体のメジャーアップデートは自動更新されない設定になっています。

すべてのバージョンで自動更新
STEP
WordPressのすべての新しいバージョンごとの自動更新になっている場合

「このサイトは WordPress の新しいバージョンごとに自動的に最新の状態に保たれます。」と表示されている場合、すべての新しいバージョンが適用される設定になっています。

メンテナンスリリース・セキュリティリリースのみ自動更新に変更

「メンテナンスリリースとセキュリティリリースのみの自動更新に切り替えます。」というリンクをクリックすると、不具合対応や脆弱性対応のみ自動更新されるように設定できます。

自動更新すべきかどうか

WordPressは最新のバージョンを利用するのがセキュリティ上もオススメ。

不具合が気にならない方はすべて自動更新、不具合が気になる方は「メンテナンスリリースとセキュリティリリースのみ」自動更新しておくのが良いかと思います。

有償ですが不具合対応も行っていますので、更新後に不具合が出た場合などはご相談ください。

メンテナンスリリース・セキュリティリリースのみ自動更新に変更

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

ホームページの専門家。有限会社TY Planning取締役ウェブコンサルタント/ウェブデベロッパー/専門学校講師/上級ウェブ解析士。

2001年からウェブ業界に携わり、2002年に独立。2006年法人化。
ウェブデザインやコーディング、CMSなどの制作業務から、ウェブ解析、ウェブサイト構築・運用のコンサルテーション、広告運用代行など、ウェブに関する多様な要望に幅広く対応。
また、制作や集客だけではなく、運用・保守など全ての業務を俯瞰した視点での改善提案やアドバイザリーを行っています。
CSS NiteやWordCamp、BAU-YAなどのセミナーやイベントにも、多数登壇。企業研修やマンツーマンレッスン、ブログやSNS、YouTubeでの情報発信など、「ウェブを育てる」知識の教育活動にも意欲的に参加しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次