« 本・書籍を自分で購入可能なアフィリエイト | メイン | 東日本地震における各レンタルサーバーの稼動状況 »
2011年03月07日
CSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」私的まとめ
CSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」に昨日行ってきました。
他のCSS Nite有料版と比べると今回は2000円と手ごろな値段でしたが、
充実した内容のセミナーでした。
各セッションの要点・感想を簡単にまとめてみました。
Internet Explorer 9 RC版。出たよ 春日井 良隆さん
IE9は、高速・洗練・信頼・相互互換性の4点を強化していて、その機能のデモも見れました。
企業ユーザーなどでIE6からアップグレードしてくれない会社もあるので、
MS側で自動アップグレードなどでIE6を消すのも難しいとのことでした。
意外にカンタン。Internet Explorer 9の新機能を実装してみる 鈴木 章太郎さん
IE9の新機能ピン止めサイト機能の実装をデモ。
タスクバーにサイトへのショートカットを入れ込め、
ジャンプリストの追加やユーザーへの通知も行えるので、
WebサイトというよりWebアプリとして位置づけてユーザーに使わせることが出来るようです。
ピン止め機能で滞在時間UPやアクセス増が期待できるとのこと。
HTML5の衝撃〜なぜHTML5なのか?
HTML5が目指す世界とは〜 羽田野 太巳さん
HTML5の細かいテクニックを知る前に、
HTML5を使うwebの方向性を知っておいたほうが良い。
HTML5はOPEN web Tchnology/Platformの基礎になり、
現在、もう仕様もほぼ確定しているので、使っちゃって大丈夫な状況。
OpenWebによって、
WebページからWebアプリに、
パソコンからマルチデバイスに、
ネイティブ言語技術からアプリケーション技術に、
それぞれシフトしていき、
Web屋の活躍の場は広がるでしょう、とのことでした。
ガジェットやアプリも、
HTML5+CSS+Javascriptで実現できる環境が広がっているので、
マークアップエンジニアの仕事は増えていきそうです。
CSS3はつかえるのか? 矢野りんさん
・CSS3時代は可変レイアウト。
(しかも小さいデバイスからデザインを考える)
・テキスト・文字装飾とレイアウトの骨格は別ファイルで設計。
・セレクタを活用して文書構造をすっきりと。
デバイスもプラットフォームのバージョンも多すぎるし、これからも増えるので、
ブラウザによって見え方が違うのは当たり前で、
機能や情報を同一に提供することが最優先になりそう。
そのことをクライアントにも説得する必要が出てきそうです。
HTML5に欠かせないJavaScript。
VWDでプログラミング、デバッグする。 物江 修さん
Visual Web Developper 2010のデモ。
無料のソフトで、javascriptのプログラミング・デバッグに便利そうでした。
今日からあなたもHTML5プレイヤーに。
jsdo.itを使って手軽にHTML5を勉強しよう!比留間 和也さん
jsdo.itというサイトを使ってのjavascript開発デモ。
HTML5はAPIと使って本領を発揮するので、
どんなことが出来るのかjsdo.itを見てみようということでした。
ソースが公開されているので、活用させてもらおうと思います。
-------------------------------------------------
いきなりHTML5に飛びつかずに、
技術の流れの中で今後の方向性まで分かったので、
どのように勉強していこうか整理できました。
ガラケーとか、下位ブラウザへの対応も悩むところですが、
最新端末はCSSで振り分けて、
古いのは.htaccessで専用ページという振り分けという流れになりそうですが、
そろそろ活用していこうと思います。
他の方の感想やツイッターのまとめは下記サイトでご覧いただけます。
CSS Nite in Shinagawa「HTML5+IE9 Web Camp」 が終了しました
http://cssnite.jp/archives/post_2052.html
投稿者 yossy : 2011年03月07日 15:54
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
https://www.tetsuya.yoshida.name/cms/mt-tb.cgi/270